SSブログ

我が家に来た物 [日記]

 

最近、我が家にやってきたものがあります。

 

CIMG1482.JPG

お客さんに待っていただく間とかに、、、使えるかな~?って事で 「iPad」

 

「株式会社ワイロード」 と言うところから、、、やってきました。

 

お店に置いて~待っているお客さんに、、、と思っていたのに、、、

 

CIMG1483.JPG

実際に使っているのは家の3番目むくっちです。

まだ私は使いこなせず、、、???ですが~

むくっちは「このゲーム面白いよ!」 「お母さんもやってみれば?」って、、、

やってみても全然出来ません、、、

 

 

 

で、、、もう1つ、家にやってきたもの~

 

CIMG1429.JPG

ミスタードーナッツのポイントがあったので~「ドーナッツ型ランチボックス」 

お姉ちゃんの希望は~ミントチョコだったのですが、、、

3軒回ってなかったので~ストロベリーで!

しばらく、これでお弁当を持っていっていましたが、、、

お姉ちゃんは絶対おにぎり派!なので~

ドーナッツ型に小さいおにぎりは詰めにくいです、、、

今、春休みになったのでお弁当はちょっとお休み~

新学年になってからはどうするか考え中です。

 

 


説明会<お兄ちゃん> [子供]

 

サイドバーに義援金のHPバナーを貼りましたが、、、

見つけて大丈夫そうなHPは貼っていこうと思っています

日本赤十字社の義援金HPのリンクも貼っておきます。

s_0_VcContents_Y-0_VcContentsImage_Y001.jpg

 

 

3月15日予定だったはずのお兄ちゃんの高校の入学説明会が昨日25日にありました。

 

グランドシューズ、体育館シューズ、上履き、教科書、体操服、もろもろ、、、教材類などなど、、、

一通り、、、支払いつつ、、、荷物もいっぱい!(費用は6万、、、、以上になりました)

それから、、、学校生活についてのお話を聞いて、、、

専門系の学校なので実習などもあって、いろいろな感じの生徒が居るらしい、、、のですが、、、

「まだ入学前なので厳しくは言いませんが、、、でも、入学後は厳しく指導していきます。今日も合格して気分的に開放されてか、髪型、髪の色、ピアスなど規定にそぐわない生徒さんがいますが、、、その生徒さんにカードを渡しました、カードを渡された生徒は後で○○室に来てください。入学までに直してきてもらいます。」、、、な感じでした~

仮のクラス分けで担当になった先生は受験の前の説明会でいろいろお話をした先生で、昨日はきびしめの感じでしたが、、、お兄ちゃんのことを覚えていてくれて話しかけてくれました。

 

それから、この前の地震で電車などがすべて止まり帰れなくなった生徒が居て、学校に泊まったようで、、、新たに提出する書類が配られていました。

震災などで交通機関が止まったときに、徒歩で帰れる場所に泊まれる場所、泊めてもらえる家を設定して了解を得て書き込み学校に提出してください。といわれました。

特に家とかは電車乗り換えて通学なので、、、主人の弟の家にお願いすることにしました。

高校は川の側で、大津波だったら、、、危ない場所だな、、、とか思ったり、家のほうに帰るには橋を何本か渡らなきゃいけないから、、、家に帰ってくるまでには何日かかかるだろうな、、、とか、、

そんなことも思いましたが、、、

 

 

新しい場所、新しい友達、新しい教科書、新しい事に、、、

どんどん飛び込んで新しい自分を見つけて欲しいです。

 

こんな時ですが、、、同じように新しい門出に向う子どもたちや生徒たちが希望を持って未来に進んで行けて、新しい生活に希望を望めるように、、、

同じ年頃の子どもを持つ親として、、、願っています。

 

 

親や家族、家を失ったりしてしまった生徒や子供たちが安心して心配なく学校に行けて、

進級や進学が出来ると、、、出来るようにしてくれると良いな、、、と思います、

教材や教科書、結構な金額なので、、、援助、補助、無料にしてあげたい、、、

 


ご心配<避難> [2011.3.11]

 

 

昨日3月22日(火曜日)

前記事で心配していた実家(茨城県常陸大宮市)に実際に様子を見に行きました。

 

その前に妹を連れて役所に行って、どんな感じかを伺って、、、

 

市営住宅は残り1軒。

電気、水道はすぐに使える。

いまは開いているけど、他にも避難する方が居たら、開けてはおけない。

 

市営住宅がいっぱい、もしくは遠くに離れたくない時は、

自分で空き家の持ち主に交渉して空き家などを借りてください。

 

何度かお話したけれどお父さんのことは家族で説得していただくしかありません。

と言う内容でした。

 

で、、、実際に地震後初めて実家へ、、、

 

CIMG1463.JPG

写真は見づらいですが、、下の道路と、地すべり防止(下の段)と道と上の段、、、

この上に家があります、

 

 

CIMG1464.JPG

この道が、結構バリバリ、、、

 

 

CIMG1466.JPG

これもその道、、、↑ の続き、、、

 

 

CIMG1468.JPG

で、うわ段の地滑り防止の所が、、、こんな感じに、、、

 

地すべりのセンサーみたいなものをつけてあって、、、

それを調べに来た方からも話を聞きました。

5月ぐらいまで調査をして結果を報告してその後下の段のようにする工事を上の段にすると思います。

とのことでした。

下の段は岩盤まで杭のようなものが入っているのですが上の段は入っていないのでそれを入れる工事をする事になると思います、、、と、

何千万円もするそうですが、、、

人が住んでいるから、、、と言うこともありますが、反対側の地区に抜けられる唯一の道路になっているので、下の道路を守る為、、、だそうですが、住んでいればなおさら、、、のようです。

実家より上の段に住んでいた90歳を越えているおばあちゃんは今度の地震が怖かったようで、娘さんの家に引き取られていきました。

そのずっと奥には、、、2軒ぐらい1人で住んでいるお年寄りのお家があります。

いざとなったら、避難する子どもたちの家はあるようなのですが、、、

実家の祖母は近くに住んでいるおばさんが一時避難させてくれました。

母は足が悪いので、、、いざと言うとき逃げられるか?それを心配していました。

 

CAFQVORA.jpg

避難するにも~1番下の道路は結構、、、こんな感じになってます、、、

地震のときの話を聞きましたが、母はこたつにしがみついて、祖母は大黒柱にしがみついたらしいですが、、、大黒柱がぐらぐら揺れて祖母は振り回される感じだったようです。

 

 

市役所の方などの話を元に、、、

父に話をしましたが、、、

「家族みんなが一緒に居られる安全な場所を確保しておいて、家はゆっくり治して行けば良いから、、、」 

「家を守るのも大事だけれど家族が一緒に居られる方がもっと良いから、、、」

「いろいろあるけれど、市営住宅は1つしかないから早目が良いよ」 

「無理をして、お父さんが怪我をしたり病気になったりしたら何にもならないから」

 

と、、、あんまり否定的にならないように話をして帰ってきました。

 

帰りの車で、「父はうなずいていなかったから、、、まだ時間がかかるかもしれないね」、、、と

そんな話を妹としていました、、、

 

 

 

 

 

でも、、、今朝23日朝、震度5を越える地震が何度かあったようで、、、

母は11日の地震からとても怖がっていたので、今朝の余震にはさすがにこたえたようで、、、 

父もその母の姿に 「役所に電話しろ!」 と言ったようです。

 

雨も続いたし、父も疲れていたし、、、納得と言うより少しあきらめたのかな、、、

 

 

市営住宅に避難したと母から電話がありました。

父は少し落ち着いたら帰ると言っているらしいですが、、、笑

ひとまず避難してくれたので、、、少し休んで、ゆっくり考えてくれると良いな、と思います。

 

後で妹に聞いたのですが、、、多分田んぼや畑を始める時期に帰りたいと思っているようです、、、

 

心配してくださった皆さん、本当にありがとうございました。

危険だ、と思っている場所からは離れましたが、父が屋根や地割れを自分で何とかしようと思っているのは変らないので、、、安心は~出来ませんが、安全な場所で寝るだけでもほっとしています。

 

 

これで、、、少し自分のやるべき事をやって、(子どもたちの入学準備や、進級準備など、、、)

もっと被害の大きかった地域の方のために自分が出来ることなど考えたりしたいと思っています。

小さな事しか出来ませんが、、、サイドバーに義援金、募金のバナーを貼ったり、節電、節水?

と、普通に、普通の暮らしをして行く、、、ことぐらいかな?

 


被害状況<義援金> [2011.3.11]

 

義援金のHPを まゆり さん に教えていただいたので、、、早速。

 

東北関東大震災 緊急支援クリック募金

 

 

bokinJXMN枠.gif

 

 

実家の茨城県常陸大宮市、やっといろいろ復旧してきたようですが、、、

実家は山側の奥の奥、、、弟とかが支援物資を運んでくれたらしいですが、、、

昨日やっとガソリンを入れられた妹が実家まで行って被害状況の写真を送ってくれました。

 

2011031916390001.jpg 

下の道路(駐車場)から家に上がっていく道、、、父が補修したらしいですが、、、、

 

 

 

2011031916390000.jpg

  ↑  の道のうわ段。

実家の土台、、、この上に家が建っています。

地すべり防止工事をしてあるのですが、、、意味は無かったみたいです。

地震の前にもどんどん下がってきていましたから。

 

 

2011031916380000.jpg

実家の横の道、、、ここを通ってさらに奥の家に行けます。

 

 

2011031916330000.jpg

家の周りも、、、ひびがいっぱい入っていて、、、

 

 

2011031916320000.jpg

下の道路からのひびはここまでつながっているのだと思います。

 

写真に写っていてわかるかもしれませんが、市の支所の方が来て、、、

避難したほうが良いですよ。

市営住宅がありますが電気、ガス、水道、お風呂がありません。

行きますか?、、、って言う感じだったらしく、、、

 

いろいろ直しながらここに住む、、、と言い張る父、祖母と、

危険だから避難したほうが良い、、、と言う私たち兄弟と、、、

間でどちらとも言い切れない母で、、、ちょっと、混乱しています。

 

ここを直してここに居たい父の気持ちもわかります、私だって自分の生まれたところだし、、、

でも、そのために親や家族を危険にさらすのは、、、違うと思うので、、、説得したいのですが、、、

電話をしても、、、「大丈夫だ」とか、「迷惑はかけない」とか、「何とかする」、、、って言うだけです。

 

父の姉妹(妹ばかりですが)、、、にも相談していますが、、、頑固な性格はわかっているので、、、

おじさんおばさん(亡き祖父の兄弟)に相談しようともしています。

 

市に相談もしようと思っているのですが、、、

避難する場所の提案もされたのに断わったりしているので、、、なんとも、、、

昔の感覚の父なので、自分の土地、家を守りたい、行政などに頼りたくない、迷惑をかけたくない、、、と強く思っているのは分かります。

でも、このまま住み続けて、何かあったときのほうが迷惑をかけるよ、、、って言ったのですが、、、

 

 

遠くから、、、何も出来ずにいます。

天気予報で雨が続くのでとても心配しています。

 

何か良い方法があるよ、、、と言う方教えてください。

意地になっているような気もするし、、、どうしたら、良いのか、わかりません、、、

 

明るく元気に行きたいのですが、、、子供たちにも心配される始末です、苦笑~

 


日常<情報~> [日記]

 

桜が咲きました。

 

CIMG1450.JPG

いろいろなことがあって、、、も、、、

 

 

CIMG1453.JPG

むくっちがくれたチョコ。かわいい~

 

 

CIMG1455.JPG

お兄ちゃんがくれたクッキー。まだ食べてない、、、もったいなくて~

 

 

CIMG1454.JPG

主人がくれた、、、チョコかな?

 

こういうのも、、、届けてあげられたら、、、良いのに、、、とか、思ってしまう。

 

いろいろ思いながらも、、、 

我が家は我が家で出来ることをしていこうと思っています。

小さなことですが~

 

 

私は、、、やっぱり実家方面の情報をちまちまと伝えることぐらいしかないかなって~

 

3月19日現在、、、 

 「茨城県」   のHP

ライフラインの情報や県の相談窓口などの情報。

 

 

 「マイタウン 茨城」 HP

交通、給水、医療の情報など。

 

 

各市町村のHPにも、、、

給水場所や、道路の普及状況、公共交通機関の情報などが掲載されています。

 

ネットにいろいろな情報もありますが、、、いつのことだが、今はどうなっているか、、、

確認できないことも多いので、、、信じるのは、、、ちょっと。と思ったり、

義援金詐欺などが、、、起こっている様なので、、、お気をつけください。

こんな時に、、、何をしてくれてるんだろう~って思いますが。。。

 

 


地震~5 [2011.3.11]

 

私の家は神奈川県平塚市、実家は茨城県常陸大宮市。

妹は水戸市、弟家族は那珂市に住んでいます。

 

あんまり報道されていないのですが、、、

1番断水が多いのが茨城県、、、だそうで、、、

その事実を知って、、、ちょっとびっくりです。

給水車も来るけれど10リッターまで、とか回数が少なかったり大変そうです。

 

 

以下は、、、「マイタウン 茨城」 HPから引用します。 

16日午前9時現在、県内で地震に関連して亡くなった人は20人、重傷者は30人、行方不明者は1人。建物の被害は増え、全壊197軒、半壊6350軒、一部損壊2万2877軒。床上浸水561軒、床下浸水は2020軒。国道や県道は61カ所で通行止め。堤防の亀裂などの河川被害は457カ所。

 停電は午後6時現在で約4千軒。潮来、茨城、大洗、ひたちなか、石岡、鹿嶋、北茨城、日立の8市町で一部停電している。水道は午後2時現在で日立、高萩、潮来、那珂、神栖、茨城、大洗、河内の8市町で全域断水が続く。一部断水も24市町。

 避難している住民は午後7時現在で北茨城市で1543人、日立市で1380人など計7920人。避難所は30市町村で185カ所。

 

 

「給水・行政サービス・ライフライン情報」16日 

【水戸市】

 水戸市の水道はほぼ全域で復旧したが、漏水などにより一部断水。特に常澄地区などで水圧低下が続く。給水は、稲荷第一小学校で24時間、大串貝塚ふれあい公園で午前9時~午後5時まで。常澄地区の一部(栗崎、東前、大串、下入野、大場の高台地域)は午前9時から午後8時まで給水車で巡回給水している。(16日午後の情報)

 水戸市の市立幼稚園、小中学校の17日の予定(16日夕方現在)は、幼稚園は、城東、浜田、飯富、稲荷第一、稲荷第二、妻里の6園が休園。その他の幼稚園は午前中の登園。小学校は、三の丸、城東、浜田、飯富の4校が休校、他は午前中の登校。上大野小は5・6年生のみの登校。 中学校は、第三中が休校、他は、午前中の登校。

 水戸市の小学校の卒業式は18日に実施の予定。

 

【土浦市】

 土浦市では16日夕現在、水道が一部地域を除き断水は解除。17日の給所は二中地区、三中地区、四中地区、六中地区、都和の各公民館と新治庁舎で終日実施。

 都市ガスは16日現在、6280世帯で供給停止。全面復旧には2週間以上かかる見込み。

 仮設トイレを市内50カ所に122基設置。

 休校は、下高津、都和、斗利出、山ノ荘の各小学と、第二、第三、新治の各中学の7校。

 

【つくば市】

 つくば市は、震災後に本庁舎以外で停止していた住民票交付などの窓口サービスを、谷田部窓口センターと吉沼出張所以外で再開した。

 上水道は筑波地区以外はほぼ復旧。旧筑波庁舎、旧筑波駅、筑波小学校、筑波山神社付近で自衛隊の給水あり。

 災害ごみやがれきは、大穂を除く旧庁舎と市クリーンセンターで回収している。

 

【鹿嶋市】

 鹿嶋市の17日の給水所は市役所、高松まちづくりセンター、平井中学、鉢形まちづくりセンターで午前7時から午後8時ごろまで。

 

【潮来市】

 潮来市の17日の給水は日の出中、市立図書館、田の森浄水場、シルバー人材センターで午前8時から午後6時まで行う。

 

【神栖市】

 神栖市の17日の給水は、平泉コミュニティーセンター、若松公民館、波崎総合支所、うずも公民館、矢田部公民館で午前8時から日没まで。

 

【行方市】

 行方市は17日午前9時から日没まで、麻生、北浦庁舎、ベイシア玉造店で給水する。

 

【潮来市】

 鉾田市は17日午前8時から午後6時まで、鉾田水道事務所、大洋配水場で給水の予定。

 

【巡視船が給水支援】

 海上保安庁の巡視船「しれとこ」は15、16両日、茨城県の被災地住民への給水を支援するため、大洗町の大洗港第4埠頭で、町や陸上自衛隊、ボランティアの給水車に水を補給した。15日だけで、給水車16台に計18トンを給水した。

 

弟の那珂市では、、、給水情報も無いので、、、心配しています。

妹は携帯から電気の普及情報を調べているみたいです、、、

 

情報も少なくて、、、見つけ次第書いて行こうと思っています。

 

書きたいことも溜まっているのに~書けないです、、、

 

食料の買いだめと燃料の買占め、、、やめてください、、、

被災地に送れるなら良いのに、、、と思うのですが、、、水とガソリン、、、

宅配便とかも、、、届けてくれる会社知っている方が居たら~教えてください。

 

、、、って言っていたら、、、

東日本大震災:宅配便、集荷を一部再開…佐川急便

 宅配便大手の佐川急便は17日から、福島を除く東北5県への集荷を一部再開した。再開のめどがたった31営業店限定で、荷物の持ち込みを受け付ける。配送はすべて営業店止めで、利用者が営業店で荷物を受け取る。東日本大震災発生以降、東北地方での集荷再開は大手で初めて。

 

これで、、、荷物送れるかな~?

 

18日追記、、、

17日からヤマトも一部で 「クロネコメール便」「航空便」「時間便」 を再開

ヤマトグループのサービス取り扱い状況について


これでから、、、どんどん、、、普及していくと、、、いいけど。

 

 「茨城県」 のHPから、、、

ライフラインの状況などが確認できます。

 

18日追記

妹と電話で話をしましたが、、、

燃料は相変わらず並んでいるけれど、、、

夜中から並んで入れたら~風邪をひいてしまった、、、と、声にならない声で話していました。

食べ物は結構いろんなお店で売っている、、、と言うことです。

コンビニで30キロ入りのお米を売っている、、、って、こっちよりお米あるじゃん!!!

お刺身とかも売っているし、、、もう大丈夫だから、、、と言っていました。

弟家族の所は相変わらず水が復旧していないので、、、心配はそれだけです。

 

実家も、、、だいぶ普及してきて~

近くの温泉施設も営業を再開して、、、みなさんお風呂に入れなかったので繁盛しているようです。

 

 


地震~4 [2011.3.11]

 

私の家は神奈川県平塚市。実家は茨城県常陸大宮市です。

 

実家と連絡が取れなくなっていましたが、14日月曜日午後に電話がつながって連絡が取れました。

14日の夜には電気も復旧して、、、少し、、、楽になったようです。

今まで何も情報が無かったので、東北の状態や、原発の火災など、、、

初めて知って、見て、、、びっくりしているようでした。

燃料が安定して供給されるまで車で出ないで、自給自足のような生活をするつもりらしいです、、、

 

山の水と、ちゃんとした水道と両方あったのですが、、、両方とも破裂していたのを、、、

山の水のほうを父と弟で復旧させたらしく、、、少し、不便を解消したみたいです。

自力で直して、、、って、、、どれだけサバイバルなんだよっ!って、妹と会話して突っ込みました、、、

 

そんな感じで、、、とってもとっても心配していたんですが、、、本人たちはいたって普通、、、

電気も水道も無いころから、、、薪と炭で生活して、水を汲みに行っていた時代の人には、、、

あんまり不便、、、では、無いのかもしれません。

 

 

それに比べて、、、現代人は、、、自分だけ良ければ、、、と言う人多いのでしょうか?

周りのスーパーには物が無くなり、コンビニさえも物が無い状態です。

ガソリンも、、、工事車両とか、仕事で使う人、、、ではない人が大行列、、、

我が家は家族7人なので、、、普通に食料を買っても買いだめ?って思われそうですが、、、

そんな我が家も物が無さ過ぎて昨日は少しの買い物になりました。

子どもたちにも、、、「今は、みんなが少しずつ我慢しなきゃね、、、」と言い聞かせて、、、

 

 

と、、、昨日の夜10時30分頃、、、

ぐらぐらと、、、凄い揺れ~  「うっ、また?!」

 

ちょっとして収まったので、、、確認すると静岡県で、、、震度6

家は震度4と震度5の間ぐらいだったと思います。

ただ、、、11日と違うのは夜だし、子どもは寝ていたし、パジャマだし、、、

暗いだけで不安倍増ですね。

なにごとも無かったので、、、その後余震も来ましたが、、、ほっとしました。

ただコレでますます買占めに拍車がかからないことを祈ります。

 

むくっちの小学校もひびが入っていたので今朝電話で確認したら、、、大丈夫です!って、、、

本当かどうか、、、怪しい感じもしますが~その場所に行かないように言い聞かせました。

今日まで給食でしたが計画停電でちゃんと出来るか分からないので、、、

主食と牛乳だけになるかもしれません、、、と言うお手紙が来ました。

火曜日はパンとシチューと牛乳だったようです。

 

 

 

それから、、、計画停電の話、、、

今日から休み明けでお店を開けましたが、、、

停電時間を調べてみると、、、家は2つのグループに入っていることが発覚。

2つのグループの停電回数は3回!全部じゃないよね???って、、、

東電の「カスタマーセンター」に電話するとかかりにくくなっています、、、って。

で、、、平塚支社の電話を調べて、調べて、、、直接電話!!!

すると、、、変電所ごとにグループを分けているので、、、「番地とお名前を教えてください」

と言われて、、、やっと、グループがわかりました。

その辺も、、、ちゃんと知らせてから、、、の停電じゃないと混乱しますよね、、、

 

後に市役所に電話すると、、、「こちらではそういうグループ分けは把握していません、1つのグループだと聞いています」、、、との回答~

市役所でも何もよく分かっていないようで、、、困っていました。

 

我が家は地震の時も、そのあともまだ停電知らずで、助かっていると言うべきか、、、

でも、予定されていて、準備もして、、、お店もそれによって閉めなきゃいけないので、、、

ちゃんとやるならやる、やらないならやらない、、、ハッキリしてほしいです。

協力しないとは言ってない、収入が減っても仕方ない、、、と、思っているのにそうなると、、、

何のために準備してたのか、、、って、、、思ってしまいます。

 

 

実家と水戸に住んでいる、弟も妹も、、、

帰りの燃料がなくなるから仕事に行けなくなっていたりします。

下の弟は壊れていたバイクを直して、、、帰れなくなったら仕事場に泊まる、、、

って仕事に出かけたそうです。

 

東北ではもっともっと燃料とかが足りなくなっています、、、

本当に困っている人は誰なのか、、、思いやって欲しいと思います。

家族を亡くしたり家をなくしたり寒さで困っている人に、、、

自分の事だけで燃料が回らない、もっと寒くなるような気持ちにさせないで欲しい、、、

そう、思います。

普通に生活出来るなら、普通にして、、、ちゃんと支えてあげられる事が出来る力を蓄えていて欲しい、、、

そう、、、おもいます。

 


地震~3 [2011.3.11]

 

私の住んでいるのは神奈川県平塚市、実家は茨城県常陸大宮市です。

 

実家は相変わらず電話がつながりません。

メールにも返事が無いので、、、その後どうなったのかわかりません。

電気、水道は普及していない地域なので、、、携帯も充電できていないのかもしれません。

 

妹は水戸に、結婚して子どもが2人の弟は那珂市に住んでいます。

妹の所は電気も普及したと聞いたので少し安心していたのですが、、、

日曜日の昼に携帯に電話がありました、、、いつもはメールなのに、、、

地震から少し時間が経って気持ちが不安定になっていたのかもしれません、、、

 

1人だと怖いので友達の家に行ったりしていること、

弟(妹からすると兄)の家にまだ水道も電気も来ていなくて大変だから食料をなるべく残して届けたい、、、と

だから1日1食とかで済ませている、

お店も開いていないし、コンビニのものは高いし、すぐなくなるし、、、開いていない所もあるし、

ホームセンターが昼から開く予定だから並んで何か買えるか歩いて行って来る

車のガソリンも入れられないから、(弟の所へ行くのにとっておきたいから)歩いて移動している。

 

そんなことを聞いてなんだか、、、切なくなりました。

自分だって大変なのに、、、ミルクを飲んでる弟の子どもたちを優先したいと、、、

 

電話を切って、、、主人にその話をしました。

宅配が届くなら、、、と思って弟と妹の住所とかを書き留めたりしていたのですが、、、

 

主人が 「買い物が出来るならこれから行こう」 と言ってくれたのです。

日曜日は理容店にとってはとても大事な日なのに、、、

(自営業は自分で仕事をした収入がそのまま、、、それ以上には誰もしてくれません) 

急遽お店を閉めて、ガソリンを並んで入れて(帰りまで入れないで帰れるように~)準備してくれました。

私はちょっと遠いスーパーに買出しに出かけて、、、

家にあるだけ入れ物に水を入れて、、、

午後3時半ぐらいに家を出発しました。

 

東名と首都高は空いていて早かったのですが、、、

常磐道は全面通行止め、、、

下の道の渋滞は大変でした、、、

道路は橋の両端が段差があったり、道路のセンターラインにひびが入っていたり、

道路沿いの家の塀が何件も崩れていました、かわらが崩れてブルーシートをかけている屋根の家もありました。

 

妹の所に付いたのは9時を回っていました。

 

それから、、、妹を乗せて弟の家に、、、

電気は今日から普及したようでとっても喜んでいました。

トイレに流す水を川に汲みに行ったりとても苦労していたようです。

電気が普及したので自動販売機の水を買えるだけ買ったんだと言っていました。

カップ麺、レトルト、缶詰、お菓子、小麦粉、、ふりかけ、カセットコンロのガス、果汁飲料、電池、ろうそく、、などなど

水ももちろんとても喜んでくれました。

少し話をしたのですが、、、地震のあった日、弟夫婦は結婚記念日でした。

知っている方もいると思うのですが、私たちの結婚記念日は1月17日(阪神淡路大震災の日です)

弟たちも、、、と思うと、、、これから先を考えると、、、複雑な気持ちになりました。

その日、弟は帰れなくて車の中で寝たそうです、次の日もそのまま仕事に行って、、、

まだ小さい子どもたちの顔を見ずに仕事をしなければいけないのは辛いと思います。

でも、今日は少し笑って話をしていました。

 

だれも実家の父、母、祖母、弟とは連絡がとれなくなっていて、、、

私は遠いので、弟夫婦と妹にお願いして、、、帰って来ました。

実家まで行きたかった気持ちはありますが、、、

実家までの道はもっともっとひどいらしくて、

妹の友達からのメールには道路に大きな岩がいくつも落ちている写真がありました、、、

見せてもらいましたが、、、これじゃ近づけない、、、と言う感じです、

実家はもっと奥なので、、、道路はどうなっているかわかりません、、、

 

 

帰りは10時半ぐらいに出発して、、、

空いている道を通って、、、で、、、やっぱり渋滞の道に、、、

行きの、ひどい渋滞の先にはだいたいガソリンスタンドがあってガソリンを入れたい車が2キロぐらい並んで居たりしました。

帰りは、、、やっていないガソリンスタンドに車が列を作っていて、、、車の中で寝ている様でした。

スタンドが開いたらガソリンを入れたい、、、って事なのでしょうが。

 

往復ラジオを聴いていたのですが、、、たまたま茨城の被害とか状況、明日の給水予定、診療をしてくれる病院、などを知らせてくれていて、、、テレビでもこういう役に立つ情報を放送してくれれば良いのに、、、と。

被害のあったところへ行く支援物資や燃料、人を運ぶ時には、、、今使えない高速などを優先的に使わせてあげれば良いのに、、、とも。

帰りに、、、

CIMG1446.JPG

東名高速で緊急車両の列とすれ違いました。

どこかの自治体の消防車や救急車が災害地に向かっているのだろうと思います。

助けを求めている人たち、、、みんなに、、、助けが届くといいな、、、と。

 

今回、車で行くことをためらいましたが、、、実家はもちろん2次災害の危険があるのであきらめて、、、せめて、妹、弟が車で移動できている場所だった、、、ので行く事にしました。

危険が無いわけではないですが、、、無理そうだったら戻る、と言うこと前提で出かけました。

無理をして、、、良いわけではないと思うので、、、今回の事はご理解下さい。

 

 

ちょっと、、、地震の話連続で、、、ね、、、なので、、、

CIMG1433.JPG

今日家の桜の木に花が咲きました。

むくっちとさくらんぼをたのしみにしています。

家がどこよりも早いんじゃない?

 

 

地震から、、、実家や弟、妹のことを気にしていて、、、

妹の電話で私が「行きたい」と思っていると分かってくれて、、、

すぐに「行こう」と、往復10時間休まずにずっと運転してくれた主人に感謝したいです。

そして子どもたちの事を見ていてくれた義父母にも感謝したいです。

 

誰かが誰かを思っている気持ちが届いて、、、奇跡が沢山起こってくれると良いな、、、

 

で、、、3時過ぎぐらいに帰って来たので~順番に停電に成る前にお弁当を作らなきゃ~なので、、、

寝ないで、、、がんばっています、、、って早い順番だと思っていたのに、、、そうでもない?!

寝てしまうと起きられないので、、、このままがんばります、、、40過ぎては、、、きついです。

 


地震~2 [2011.3.11]

 

我が家は神奈川県平塚市。 実家は茨城県常陸大宮市。

実家と地震がおきてから奇跡的につながっていた電話がつながらなくなりました。

「ただいまおかけの方面は故障していて、、、」とアナウンス、、、

昨日までつながっていたのに、、、

 

携帯も今は、、、つながりません。

 

弟の携帯にメールしても返事なし。

 

停電したままだと思うので情報が無いと思い、

福島の原発の事、天気の事、などメールしましたが返ってきません。

 

夜、大きな余震があったので心配なのですが、、、

 

 

 

 

 

家の近所の話、、、

昨日懐中電灯の電池を買いに出ましたが、、、少ししかなく、、、

夕方義父が買いに出るとどこも売り切れ、、、(コンビニ、スーパー、家電屋など)

 

夜、仕事が終わってから車のガソリンをいれに行くと、、、凄い列、、、

なんとか、入れることが出来ました。

今朝お客さんが仕事に使う車にガソリンを入れたいが

「レギュラーは売り切れ」 「ハイオクは10リッターまでと制限」 「閉まっているスタンド多数」 と。

 

1番近いスーパーは24時間だけれど、、、

パン、飲み物、冷凍食品、ハム、ソーセージなど、、、トイレットペーパー、ティシュ、など、、、

ラーメン、カップ麺などなども、、、すべて売り切れ、棚がガラガラ、、、

「地震の影響で入荷されず、、、」と説明書きがありましたが、、、

今朝もほとんど物が無く、、、牛乳と食パンだけなんとか買ってきました。

 

それから、、、地元のお祭りの中止(自粛)が決まったようです。

 

海岸沿いの避難命令は昨日解除されました。(家からは遠いのであんまり関係なかったけれど)

 

余震の時は、感じるか感じないかの揺れがゆらゆら~しています。

強い余震の時には子供たちも分かるようで、、、「揺れてるね、、、」 と言います。

明日からの学校が心配です。(特に3番目むくっちは小学校にひびが入っているので~)

 


地震 [2011.3.11]

 

昨日3月11日地震の時、、、

お店に主人と居て、、、あんまりぐらぐらゆらゆらゆれるので外に出ました。

卒業して家に居たお兄ちゃんも外に出てきて、、、体を低くして身を潜めてしばらくいました。

 

関東だけ特に神奈川(平塚は震度5)が、、、と思ったけどすぐに東北だとわかって(テレビで)、、、

この辺だけじゃないんだ、、、

 

で、、、すぐよぎったのはむくっち!

学校から帰ってきて友達の家に遊びに行っていました。

友達の家に子どもたちだけだったら、、、と思ってすぐに見に行きました。

「外で遊んでたから平気だったよ~」って、、、

で、、、次にお姉ちゃん。

もうすぐ下校時刻のはず、、、で、、、中学校へ。

行くとすぐに先生たちが学校の周りを見回りしていました。

知っている先生が、、、「教室で待機しています、この後校庭にでて集団下校します」と、、、

そうしている間に、、、2回目の大きな地震、、、

学校の校門が、、、変な音を立ててゆれるぐらい揺れました、、、

怖くて、、、門柱にちょっとつかまるぐらい、、、

 

その後校庭に地区ごとに並んで、、、集団下校だったのですが、、、

3年生の先生が良く知っているのでおねえちゃんを先に帰してくれました。

教頭先生に「帰っても良いんですか?」と確認すると、、、

「保護者の方が一緒なら、、、」と、、、

その後各地区ごとに、、、引率の先生を先頭に帰ったようです。

 

小学校の高学年はまだ学校にいて集団下校や保護者のお迎えで帰ったらしいですが、、、

校舎の渡り廊下に大きなひびが入ったらしく、、、これからどうなるかわからない状況です。 

 

 

 

で、、、家に帰って、、、実家(茨城県常陸大宮市震度6)に電話しましたが、、、繋がりませんでした。

何度も何度もかけてやっと、、、奇跡的につながって、、、

無事は確認できましたが、、、

家の周りは地面にひびが入っていて、水道管は破裂、家の中はぐちゃぐちゃ、、、

余震もずっと続いているみたいで、、、明るいうちにどこかに非難して、、、といいましたが、

祖母と母は足が不自由(杖をついてやっと歩けるぐらい)なので、、、

「ずっと、何度も地震が来て、、、どこにも行けないよ」と言っていました。

 

その後妹と連絡がとれて結婚している弟の家に向かっているけど、、、

道路は大渋滞、橋はひびが入ってるし、道路もゆがんでるらしいです。

 

結婚した弟はメールで全員無事です。と。

もう1人の実家にいる弟は心配してメールした家のお兄ちゃんにメールが帰ってきて無事を確認。

会社から帰るのに大渋滞だし、停電したコンビニに人があふれていて帰り道の道路も割れていて、、、やっとの思いで家に辿り着いたらしいです、、、

 

今朝もう1度電話がつながったので、、、

実家から1番近い避難所を調べて教えたのですが、、、

そこまでも道路にひびが入っていて行けないから家に居るしかないよ、、、って、、、

 

電話が使えないと言っていたので、、、実家の近くの役所にも電話しました。

「水道、道路が寸断されていて、、、」と言う話をしましたが、、、

「いまからそれぞれの地区をまわって被害を確認しに行きます。」と言う返事でした。

 

無事、、、だったのですが、、、まだまだ心配な状況です。

実家の父は水道も自分で何とかして~何とかなるだろ~って感じらしいですが、、、

危ない時にはすぐに逃げてね、、、としか遠くにいて言えませんでした。

 

もっともっと大変な被害にあわれている方々、、、ご家族のご無事をお祈りします。

 

~3月12日PM4時10分追記~

先ほど妹と連絡が取れました。

水戸の自分のアパートの近くの友達の家に行ったら、

電気が普及して、水もちょこっとだけ出ているそうです。

でも、電話の途中でも 「地鳴りがして揺れてる、、、」 と何度も言っていました。

 

結婚している弟は昨日仕事場に泊まって、今日は救援物資(水)を運ぶ仕事をしているらしいです。

2人の小さな子どもの顔もまだ見れずに仕事を続けているみたいです。

今日も帰れるかわからないみたいです。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。